本日は【クラフト紙石けん&デザイングリセリンソープ】のオンライン講座を開講。
先週はバタバタして講座開講の更新が出来なかったので、先週の分は今週徐々に更新していきたいと覆います。
クラフト紙石けん
1から作る紙石けんではなく、ある材料と液体石けんを使用して作成する【クラフト紙石けん】
薬品を使用しないので、とっても簡単に持ち歩き可能な紙石けんが作成できます。
講座では、どの液体石けんがどのデザインにおススメか?
グラデーションの作り方・応用などをお話させて頂きました。

上記はクラフト紙石けん グラデーション。
使用する液体石けんによって、マットな仕上がりor透明感のある仕上がりになります。

クラフト紙石けんの応用。
ワークショップにもおススメです。

季節やイベントに合わせたイラスト入りの紙石けんも作成できます。
デザイングリセリンソープ
クラフト紙石けんを使用して作成するグリセリンソープ。
上記を作成出来ればグリセリンソープを使用して簡単に作成できますが、綺麗に作成するほんの小さなコツの数々をお伝えしています。

コールドプロセスとはまた違いますが、薬品を使用せず簡単に楽しく持ち運びできる石けんが作成できます。
こちらはオンライン講座のみとなっておりますので、ご希望の方はお問い合わせ下さい。
対面講座では、神奈川県厚木市を始め、海老名市・座間市・大和市・相模原市・秦野市・横浜市・小田原市・茅ヶ崎市・藤沢市・鎌倉市・横須賀市や東京都 町田市・八王子市・小平市・23区・静岡県・埼玉県・千葉県などにお住いの方もご来店頂いております。
にほんブログ村 ランキングに参加しています。