コールドプロセスソープ

コールドプロセスソープ

万華鏡石けん

旧ブログからの移転記事になります。先日取り寄せをしていた、石けんの道具が届いたので・・・早速石けん作り♪どんな模様が出てくるのか!?切るまでわからないので、ワクワクドキドキ。カットして出てきた模様は、...
コールドプロセスソープ

ナチュラルなカラーの色見本♪

旧ブログからの移転記事になります。ブログの更新が滞っていました。昨日立冬を迎え、暦では「冬」ますます乾燥し寒くなるので、しっかり養生して健康に過ごしたいですね♪上記写真は、12月と2020年1月に生活...
手作り石けん講座

11月~12月の石けん講座【月桃とアボカドのグリーンソープ】

旧ブログからの移転記事になります。11月~12月の石けん講座は、【月桃とアボカドのグリーンソープ】と【ムルムルバター配合の生薬石けん】の2種類からお選び頂けます。*月桃とアボカドのグリーンソープは、ベ...
コールドプロセスソープ

展示して頂いた石けんたち

旧ブログからの移転記事になります。本日 名古屋三越栄店で行われていた「Maison de Savon」が終了しました♪今年も主催者のジャパンスタイルフレグランス様・月のアトリエ様にお声掛け頂き、参加さ...
コールドプロセスソープ

月桃石けんが解禁を迎えました

旧ブログからの移転記事になります。今日も暑い一日でしたね。週末にかけては台風が来るとのこと。そして来週 関東は梅雨明けになるのでしょうか!?フレッシュな月桃の葉を乾燥させたハーブを使って作った石けんが...
コールドプロセスソープ

流し込み方で変わるデザインソープ

旧ブログからの移転記事になります。インスタの不具合で、数日写真がポスト出来ませんでした。本日ポストした夏の薬膳ソープについては、後日ブログで使用した食材をUPします。デザインソープは使用する色や流し込...
コールドプロセスソープ

2種類の月桃石けん作り

旧ブログからの移転記事になります。駅の出口に出来ていたツバメの巣。久しぶりに見たら、ヒナがずいぶん大きく育っていました♪もうすぐ巣立ちですかね(^^)先日UPした、浸出油・LLi抽出油・浸出液を使用し...
コールドプロセスソープ

生薬とアプリコットカーネルオイル配合の石けん

旧ブログからの移転記事になります。生活の木ハーバルライフカレッジ原宿表参道校様2019年秋冬講座【11月/12月】に開講を予定している「ナチュラルカラーのデザインソープ/ハーブ・生薬を使った石けん」の...
コールドプロセスソープ

月桃の浸出油・LLi抽出・浸出液

旧ブログからの移転記事になります。花壇に植えたミニトマトが徐々に色づき始めました♪もう少し色づき始めたら、ミニトマト石けん講座のリクエストを開始します。少し前に乾燥させた月桃を、浸出油・LLi抽出・浸...
コールドプロセスソープ

生薬石けんが解禁を迎えました♪

旧ブログからの移転記事になります。今日は晴れて、なかなか乾かなかった洗濯物が全て乾きました♪暑すぎるのも困りますが、雨続きも困りますね。桑白皮を使用した生薬石けんが解禁。色付けも植物・ハーブパウダーな...