更新が遅くなりましたが、新講座【水蒸気蒸留体験~ローズ編+芳香蒸留水で作る化粧水】を開講しました。

こちらの講座では、
水蒸気蒸留の歴史や仕組み。
ローズ精油や芳香蒸留水について。
芳香蒸留水の使い方の応用と化粧水の作り方。
などお伝えしながら水蒸気蒸留を体験して頂けます。
ローズの場合は残念ながら精油は抽出できませんが、芳香蒸留水を100ml前後抽出お持ち帰り頂けます。
今回の生徒様は【化粧水づくり】のオプションをお申込みいただいたので、抽出された芳香蒸留水の一部を使用しヒアルロン酸やコラーゲン・ローズAbsの精油を加えた化粧水の作成もされました。

また、ちょうど教室にローズオットーとローズAbsの両方の精油が揃っていたので、香りの違いも体験して頂きました。
ローズオットーは水蒸気蒸留法で抽出・ローズAbsは溶剤抽出法で抽出される精油。
同じダマスクローズでも抽出法の違いにより精油に含まれる成分が変化するため、香りの印象が異なります。
バラの精油が高い理由も。
実際に水蒸気蒸留を行うと納得します。
随時募集はドライハーブ使用になりますが(精油の抽出は不可)
興味のある方はご相談下さい。
対面講座では、神奈川県厚木市を始め、海老名市・座間市・大和市・相模原市・秦野市・横浜市・小田原市・茅ヶ崎市・藤沢市・鎌倉市・横須賀市や東京都 町田市・八王子市・小平市・23区・静岡県・埼玉県・千葉県などにお住いの方もご来店頂いております。
にほんブログ村 ランキングに参加しています。